本会の令和7年度事業にもありますが、藤枝市主催(しずおか中部連携事業)の“古道で出会うおもしろきこと『みちゆかし2025 』”の申し込みが9月18日(木)正午から始まります。全15プログラムのうち2つのプログラムを本会が担いますが、今回は、『今川氏の駿府支配への軌跡〜古城跡と晩秋の名刹を巡る〜』をテーマに、以下のプログラム内容にて現地案内いたします。なお、臨済寺については、貴重な文化財を特別拝観できる許可をいただいております。例年、人気プログラムのため申し込み開始日から数日で定員に達していますので、お早めにお申し込み(電話受付)ください。
■テーマ:今川氏の駿府支配への軌跡〜古城跡と晩秋の名刹を巡る〜
〔Part 1〕【久住砦、安倍城と洞慶院、増善寺】11月24日(月・祝)9:00〜16:00 集合場所:藤枝市役所・北口駐車場(バスで移動)
〔Part 2〕【賤機山城、愛宕山城と臨済寺、龍雲寺】11月29日(土)9:00〜16:00 集合場所:藤枝市役所・北口駐車場(バスで移動)
■コース:※雨天中止
〔Part 1〕藤枝市役所駐車場(バス移動)→洞慶院(静岡市葵区羽鳥)→久住砦→安倍城→増善寺(静岡市葵区慈悲尾)→(バス移動)藤枝市役所駐車場
〔Part 2〕藤枝市役所駐車場(バス移動)→静岡浅間神社(静岡市葵区宮ケ崎町)→賤機山城→臨済寺→(バス移動)→龍雲寺(静岡市葵区沓谷)→愛宕山城→谷津山→(バス移動)藤枝市役所駐車場
■参加費:
〔Part 1〕1200円(資料代、お土産、御城印、保険料込み)
〔Part 2〕1200円(資料代、お土産、御城印、保険料込み)
■準備など:飲物・弁当持参、山歩きのできる服装(帽子・長袖・長ズボン・トレッキングシューズ・雨具)
■募集定員:各30名(定員になり次第締め切り)
■予約開始:9月18日(木)正午から
■申込先:藤枝市街道文化課 054−643−3036 ※電話での申込受付になります
参考サイト:「みちゆかし」 https://shizuoka-onpaku.jp/fujieda-michiyukashi/